物置組立て/移動/補修/解体|千葉 便利屋8ブログ

千葉市便利屋8が様々な物置施工を解決してきた実例作業ブログです。






倉庫物置移設
千葉市緑区
物置と言っても1DK+物置=倉庫の移設です。一つ一つのパーツが標準的な物置の倍あります。この大きさの規模になると作業的に最低2人作業ですが、この時は、スタッフが体調を崩してしまいやむを得ず1人作業で取り込む事になりました。さすがに、やりがい達成感のある仕事でした。








ユニットハウス解体
千葉県市原市
当初お客様のご依頼は「木枠土台が腐っているので土台の補修を・・・」でした。しかし、土台の痛みがボロボロ状態で、側面パネルも外れかかっています。新規に大型の物置に建て替えもお考えのようですので解体する事になりました。





物置敷地内移動
千葉市中央区
アパート敷地内の駐車場を整備するため、物置の移動のご依頼です。移動経路も砂利敷きで多少の凹凸はありますが比較的平らな路面ですので、今回は台車で運搬移動する事ができました。






中型物置敷地内移動組立て
千葉市美浜区
通常物置の移動は本体ごと移動できる合理的施工はほぼありません・・・が、こちらの件は、それが可能な案件でした。お客様のご協力もあり単管パイプのコロ曳き移動です。と言っても、できる限りフレームのゆがみを軽減させる為に枠組み以外の部材は解体しました。









物置屋根補修塗装
千葉市美浜区
物置の屋根はおおよそ金属折板に防錆塗装されていますが・・・これほどのサビ屋根は経験ありません。しかし、お客様のご判断が迅速だった為(日常、屋根の状況を確認する事は、ほとんどありません!屋根に穴が開くまで) 屋根上の落ち葉対策にも適切に改善できました。









狭い場所/段差斜面前の物置移動組立て
千葉市美浜区
タイトル通りの設置条件です。お客様によると「車を2台入れると車の一部が道路にはみ出てしまうので少しでも駐車場を広くしたい」とのご要望です。約1mほどですが、土留めブロックの上に設置するご提案をさせていただきました。するとお客様は「えっ!狭くないですか!倒れてきませんか!」大丈夫です!駐車スペースが広く!、適切な倒れ止め対策!物置下のスペース確保!できる設置方法です!お客様のご理解の上、お客様のご満足をいただきました。






勾配駐車場へ物置移設組立て
千葉市美浜区
お引越し移設です。新居の設置場所はコンクリート整地された駐車場。当然、勾配を考慮して水平に設置します。本来、上り勾配側にも高さ10cmほどのブロックを敷き入れますが、ご高齢者も暮らしている事を考慮し、可能な限り段差軽減させて設置させていただきました。


